コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

S・K Industria

  • Pipe Jacking
  • Re-use
  • Used Item
  • Inquiry
  • Privacy Policy

技術

  1. HOME
  2. 技術
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 sk-industria 技術

刃口推進(その4)

前回の投稿で、刃口推進についての説明を書いてみました。第2弾です。 そもそも、人力または機械で地中を掘って、土を出して、ジャッキを利用して埋設管(ヒューム管など)を押し進めるという工程を繰り返すことにより、パイプラインを […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 sk-industria 技術

刃口推進(その3)

この業界の施工会社の皆様は、推進工法について詳しく会社案内やWEBで紹介されていますので、あえて記述する必要もないと思いましたが、管渠工事ではこの刃口推進から機械で地中を掘進する機械式に発展を遂げていきました。刃口推進は […]

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その10)

前々回の・・(その8)では、ボーリングデータについて触れてみましたが、工事の計画図面で見かけるもので、”平面・縦断図”というものがあります。下図のように、管渠布設する場所・距離・線形・立坑深さ・地質などの様々な情報を網羅 […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その9)

工事に関する基本的なことを9回に渡って記述しました。(その10)まで投稿したら、以降はもう少しコアなこと、経験したことなどを掘り下げて書き留めていく予定です。今回は、推進工事には欠かせない、とういか管渠布設事業は、パイプ […]

2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その8)

 日本の地形は山が多く、そして平野部や河川付近には人が多く暮らしています。平地でも丘陵地でも造成して住居が出来ますが、ライフラインも必ず建設されます。特に上下水道・ガスなどのパイプラインは地下に埋設されていますので、地下 […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その7)

前々回、工事の内容についての呼び方の説明を投稿しましたが、そもそも上下水道や電力のパイプライン工事で、なぜ推進工事やシールド工事を採用するのでしょうか? それは、これらの方法よりは、地上から掘り下げていく”開削工法”と比 […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その6)

前回の投稿で、工事の内容の呼び方に触れてみました。業界用語が満載ですので、少し関心持たれると面白いところがあると思いますよ。この画面に工事の断面図を掲載していますので、見ながらお読みください。(図の構造がご理解できなかっ […]

2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その5)

地下に管渠布設する推進工事は、一般的にその工事の内容を以下の項目で説明しています。1.工事名 2.呼び径 3.推進距離 4.〇〇スパン 5.土被り(どかぶり) 6.土質 7.管種 etc.工事の内容は、町の人口・地形・用 […]

油圧ユニット・操作盤・インバーター盤
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その4)

掲載写真は、中口径φ1100mmの施工にご利用いただく元押装置です。200tジャッを2連で設備を準備しました。2本のジャッキを作動させるために、油圧ユニット・操作盤・インバーター盤を使用し、工事の内容に合わせた寸法の押輪 […]

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術

小口径推進・中大口径推進(その3)

小口径推進は、地上で掘進機を操作する遠隔操作方式に対して、中大口径推進は、遠隔操作方式と機内操作方式があります。掘進機の製造過程でどちらかの方式を採用しますが、一般的に泥水式は遠隔操作方式で土圧式・泥濃式は機内操作方式を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

到達後の片づけ

2025年6月2日

安全大会

2025年5月10日

工期遵守、乗り込みの遅延

2025年4月5日

地上設備の配置

2025年2月27日

円形立坑(小立坑)の今後

2025年1月31日

新年のご挨拶

2025年1月3日

年末を迎えて

2024年12月28日

推進力の低減について(その2)

2024年11月30日

推進力の低減について(その1)

2024年10月30日

石川県大雨災害

2024年9月28日

カテゴリー

  • 技術
  • 日常
  • 未分類
  • 現場

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

アーカイブ

カテゴリー

人にやさしい社会へ

ロゴ-01

Copyright © S・K Industria All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Pipe Jacking
  • Re-use
  • Used Item
  • Inquiry
  • Privacy Policy
PAGE TOP