コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

S・K Industria

  • Pipe Jacking
  • Re-use
  • Used Item
  • Inquiry
  • Privacy Policy

技術

  1. HOME
  2. 技術
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 sk-industria 技術

地上設備の配置

密閉式推進(機械式推進)では、掘進機を筆頭に様々な設備を使用して工事が進められます。 以前に泥水式・泥濃式の施工フロー図を掲載しましたが、各推進工法で地上で使用する設備は異なります。 また、このような大がかりな設備を地上 […]

2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 sk-industria 技術

推進力の低減について(その2)

前回の投稿では、推進力の重要性について簡素に書いてみました。私も工事に関わる人間として、過去から施工中に現場監督や関係者の方々に、”今、推力どうですか?、カーブ入ってから推力結構上がったわ、とか、縁切りで○○tもかかって […]

2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 sk-industria 技術

推進力の低減について(その1)

昨今の推進工事では、長距離や曲線施工に加え、岩盤や玉石地盤の掘削といった施工条件がほとんどですが、この時、施工するに際しては、充分な対策を講じないと推進不能に陥ることが発生します。推進工事の専業者の方々は、すでに施工実績 […]

2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 sk-industria 技術

工事用の資材について

建設工事では、様々な資材が使用されます。立坑ではシートパイルやライナープレート、立坑内ではH型鋼、コンパネ、地上では単管パイプや敷き鉄板、コンパネ、etc毎工事に使用する資材は同一のものもあれば、工事の規模によってもサイ […]

2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 sk-industria 技術

管渠の最終仕上げ

前回は、到達後の”押し切り”について投稿しました。この押し切りのあとは、工事に使用した設備や資材などの撤去作業になりますが、管渠の最後の仕上げとして、大切な作業が残っています。 ”裏込め材の注入作業”になります。 「トン […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 sk-industria 技術

地中の障害物(支障物)への対応

前回、投稿を私事で急遽変更しました。今回は、その時にご覧いただこうとしていた内容を掲載したいと思います。 推進工事を行う際に、地中の調査(土質調査)を実施しますが、推進延長が数百メートルもあるのに、全路線を調査するには莫 […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 sk-industria 技術

マシンのカッター形状について

機械式推進では土質条件によってマシンの性能が大きく関わることは、この業界の方々は熟知されていると思います。マシン製造会社(以降 メーカー)やレンタル会社は、前回の工事が終了し、次回の使用が決定すると、納入予定にあわせて整 […]

2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 sk-industria 技術

今年スタート1発目の

推進工事に関わるお仕事をさせていただいておりますが、新年早々から現場の施工検討会に参加させていただいた際に、掘削残土の貯留槽のお話しをいただきました。 昨年の8月に「排土貯留槽」について投稿しましたが、今回の検討会では呼 […]

2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 sk-industria 技術

排土用貯留槽(大口径推進での使用)

前回、貯留槽(タンク)の説明をしました。20㎥の角タンクの写真を添えましたが、今回の投稿で掲載しているタンクは、32㎥と26㎥の2基を同時に設置して使用しています。推進工事で使用するタンクとしては大きく、まして2基ですか […]

2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 sk-industria 技術

貯留槽(タンク)の利用

1ヶ月に1回ほどの投稿をしていましたが、公私の事情で2ヶ月ほどあけてしまいました。今月より再開して、この投稿をご覧いただいていた方々、将来何かに役に立つような内容であると良いなあと思っております。今回は、推進工事とは関係 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

到達後の片づけ

2025年6月2日

安全大会

2025年5月10日

工期遵守、乗り込みの遅延

2025年4月5日

地上設備の配置

2025年2月27日

円形立坑(小立坑)の今後

2025年1月31日

新年のご挨拶

2025年1月3日

年末を迎えて

2024年12月28日

推進力の低減について(その2)

2024年11月30日

推進力の低減について(その1)

2024年10月30日

石川県大雨災害

2024年9月28日

カテゴリー

  • 技術
  • 日常
  • 未分類
  • 現場

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

アーカイブ

カテゴリー

人にやさしい社会へ

ロゴ-01

Copyright © S・K Industria All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Pipe Jacking
  • Re-use
  • Used Item
  • Inquiry
  • Privacy Policy
PAGE TOP