2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 sk-industria 技術 刃口推進(その4) 前回の投稿で、刃口推進についての説明を書いてみました。第2弾です。 そもそも、人力または機械で地中を掘って、土を出して、ジャッキを利用して埋設管(ヒューム管など)を押し進めるという工程を繰り返すことにより、パイプラインを […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 sk-industria 技術 刃口推進(その3) この業界の施工会社の皆様は、推進工法について詳しく会社案内やWEBで紹介されていますので、あえて記述する必要もないと思いましたが、管渠工事ではこの刃口推進から機械で地中を掘進する機械式に発展を遂げていきました。刃口推進は […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 sk-industria 日常 平穏な日々を 今回は、普段の投稿と異なります・・。 こうして皆様へ向けて、とりとめもなく投稿を書き記している時でも、 日々の暮らしの中で、衣食住ができることが普通と思っているこの瞬間でも、 のんびりと過ごせる休日と明日からやりたいこと […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術 小口径推進・中大口径推進(その10) 前々回の・・(その8)では、ボーリングデータについて触れてみましたが、工事の計画図面で見かけるもので、”平面・縦断図”というものがあります。下図のように、管渠布設する場所・距離・線形・立坑深さ・地質などの様々な情報を網羅 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術 小口径推進・中大口径推進(その9) 工事に関する基本的なことを9回に渡って記述しました。(その10)まで投稿したら、以降はもう少しコアなこと、経験したことなどを掘り下げて書き留めていく予定です。今回は、推進工事には欠かせない、とういか管渠布設事業は、パイプ […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 日常 試験結果のご報告 12月13日に投稿しました技能試験が12月18日にありました。そして合否発表が本日WEB上でありまして・・。朝の9時半から公開されて、ホームページ上で合格者検索→受験番号を入力して検索すると合否判定がでるのですが・・。” […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 技術 小口径推進・中大口径推進(その8) 日本の地形は山が多く、そして平野部や河川付近には人が多く暮らしています。平地でも丘陵地でも造成して住居が出来ますが、ライフラインも必ず建設されます。特に上下水道・ガスなどのパイプラインは地下に埋設されていますので、地下 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 日常 新年ご挨拶 新年明けましておめでとうございます。この投稿をご覧いただき、ありがとうございます。 今年はもっとお役に立つこともたくさん書きたいなと思っております。ですが、私の所見ではありますので、逆にご指摘もいただければ幸いです。 皆 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 日常 年末年始の出入荷 今年も終わりに近づきました。この業界の機材も、年末年始に出荷や返却が多くなる時期です。大体10月くらいから年内、年明けから3月末とか、忙しい時期が集中します。(私は忙しくなりたいですが・・。) 今年も当方の機材をご利用い […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 sk-industria 日常 試験の経過 私事ですが・・。10月に投稿しました筆記試験の結果が先月末にありまして・・、見事に合格しました!試験後の自己採点では自信がありましたし、合否のWEB発表と郵送された通知で合格となり、ほっとしました。次は、技能試験がありま […]